ワンダープロジェクトJ 機械の少年ピーノ

ワンダープロジェクトJ 機械の少年ピーノ』(ワンダープロジェクトジェイ きかいのしょうねんピーノ)は、1994年12月9日、エニックス(現スクウェア・エニックス)から発売されたスーパーファミコン用育成シミュレーションゲーム。音楽は森彰彦が手がけている。

2年後に続編の『ワンダープロジェクトJ2 コルロの森のジョゼット』が発表された。本作と併せて「ワンダープロジェクトJシリーズ」と呼ばれている。

開発経緯

ディレクターの平野がMacintosh用ソフトウェアの製作に携わっていた頃に、友人がドッグショーのゲームを遊んでいたのを見て考案したのが始まりだった。ゲームとしての企画を立ち上げたのはそれから8年後で、当初は1匹の生物を進化させながらゲームを進行させていくものだった。しかし、物語やキャラクターが用意されていないとユーザの感情移入が困難と思われ、「宮崎駿の作品の世界観をベースにしたオリジナルのゲーム」として企画が完成した。

また、1匹の生物を進化させるという概念は、本作の2年前にSFCに移植された「46億年物語 はるかなるエデンへ」でもある。

「ワンダープロジェクトJ」の名は、当時のVジャンプでソフト名の募集があり、数多いハガキの中から選ばれ、この名前が付いた。

なお、2008年のたのみこむの「復活して欲しいレトロゲーム」で、1位となる。

システム

プレイヤーは妖精のような姿のロボット・ティンカーを操作し、動き出したばかりのギジン(#ストーリー参 照)・ピーノに何かの道具を提示し、行動を見てその使い方が正しい・正しくないと指示し、覚えさせる(例えば、ピーノが飲み込んではいけない物を飲み込ん だ場合は殴るなど)。そして本番、イベントにてピーノに教え込んだ技術・能力を発揮させる。この繰り返しで、ピーノを成長させるのが基本となる。

ピーノには体力値と気力値が設定されている。体力値は筋力を使う道具を使用する、あるいはダッシュ移動を行うなどで減少し、気力値は頭を使う道具を 使用すれば減少する。回復する方法としてポットで1日休むか、回復アイテムを使うことで全快することができる。また、複数回復アイテムを使用すれば最大値 が増し、最大で500まで上昇させる事ができると言うある意味RPGの様なシステムを採用している。

画面構成はサイドビューを 採用しており、プレイヤーはボタン入力でゲームを進めるのではなく、カーソルを動かし、画面中にあるオブジェクトに触る事でゲームを進行させる操作感を持 つ。あるイベントではピーノ対COMでの戦闘が用意されており、ピーノの体力、または自信が尽きれば負け。逆に相手の体力を0にすれば勝ちである。なお戦 闘は、全て自動で進行する。

ストーリー

その昔、荒廃したコルロ島を復活させるために、人間に代わる労働力として『ギジン』が作られた。ギジンと人間が手を取り合って復興することにより、 見事コルロ島は緑を取り戻したのである。しかし、人間は自分達よりも高い能力を持つギジン達を疎ましく思い、やがて迫害するようになる。

ギジンの生みの親「ジェペット博士」はそんな状況を解消するため、人間とギジンとの橋渡しのために人間そっくりのギジンを創り上げた。それが『機械の少年ピーノ』である。しかし、ジェペット博士はピーノ完成直後、無実の罪で城へ連れて行かれてしまう。

ジェペット博士に作り出されたインターフェイスロボ・ティンカーは、ジェペット博士を救い出すために、プレイヤーと共に謎の『回路J』を起動させることとなる。

市長になれるゲーム

登場人物

ピーノ
声 - 日高のり子
人間のような姿をしたギジンで、正式名称は、ギジン4649号。12、13歳の少年イメージして作られている。放っておくと、その 性格によりゴルフの素振りや剣を構えるフリなど色々な行動をとる。食べられない物(生き物を含む)はない。人間の様に見えるため、人前で首を360度以上 回転させて、しばしば人を驚かせることもある。プレイヤーの育て方によって性格は変化するが、基本的には天真爛漫で明るい性格を持つ。メッサラ曰く「髪が ボサボサで赤いマントにブカブカのつなぎ(オーバーオール)を着た少年」。ジェペット博士の作った『回路J』が組み込まれている。様々な人々との出会いで 心を培い、回路Jを覚醒させるが、メッサラに銃撃され破壊されてしまう。しかし、コルロ島の住人達の意思が回路Jと融合して、メッサラの乗船する空中戦艦 「グラフ・シュペー」を破壊した。その代償として修復不可となり(ただしマルチエンディング方式のため、エンディングによっては修復する場合もある)、事 件の5年後にコルロ島の王妃、ティファニーの母胎を借り人間に転生する。なお、転生した彼の活躍は続編である『J2』で見ることができる。アートディレク ターの飯田によれば『未来少年コナン』のジムシィをモデルにしているという。4つの人格があり、プレーヤーはその人格を操作してイベントをクリアする。
自分が普通の人間とは違う機械人間である事に不信感を抱き、作中でも「ぼく…人間じゃないんだよね」などと述べることがある。またジョゼットとは違い防水皮膚は施されていない。
ティンカー
ピーノに直接命令するインターフェイスロボ。プレイヤーはこのティンカーを操作する。どこからともなくハンマーを取り出しピーノを殴ったりすることも出来る。正式名称は、ギジン4648号。『J2』の主人公ジョゼット(ギジン5984号)は彼女の人工頭脳がベースである。性格は几帳面で生真面目。
ジェペット
ギジンを創り出した。ティンカーやピーノからは『博士』と呼ばれている。
46号
ピーノの良き友人にして相談役。息子がいる。正式名称はギジン4600号。
ファム
野菜と動物をこよなく愛する老人。野菜が好きな少年も好き。本作では明かされなかったが、正体は竜人族の生き残りだったと言う事実が『J2』で明かされる。
ミミ
ギジン専用の店をきり持つ女性。「ミミさん」と呼ばれ親しまれている。店ステージではミミさんが歌を歌ったりしてギジン達を楽しませている。ギジンを唸らせる高い歌唱力を持つ。
メッサラ
コルロ国の宰相にしてコルロ国王の側近。ジェペットを兵士にさらわせた張本人。ある秘密を持っている。
アッド・ベンチャー
冒険家。ガメチーに多額の借金があり、返済と名声の為にピーノと共に宝探しの旅に出ることとなる。
ガメチー・ポート
港守の男。いつもタバコをふかしながら海を見ている。アッドとは友人。
ヤマネコ
金持ちの家からしか盗まぬ義賊の女性。猫のような身のこなしでお宝を盗み取る。ドロー、ボーという部下がいる。本名はルビー・カレン。
『J2』ではガロン・オネストと結婚し、娘のサファイアを授かる。カレン・オネストとして居酒屋を経営しており、ジョゼットをウェイトレスとして雇ってくれる。
おすすめシミュレーションゲーム